サイトへ戻る
サイトへ戻る

音は色であり形である

私たちは、会話を起源とする過去の音(記憶や体験)に反応を示します。

「音程」の変化に対して、敏感に身体の反応として現れますし、さらに「リズム」という脈や呼吸だけでなく体液の流れは、生活の一部として無意識に刻まれています。そして「響き」への好みが、気づかないうちに自分を鎮めたり高めたりして、毎日の生き方を形作っていきます。

すべてはエネルギー

音と呼ばれる周波数

Frequencyとは?

周波数は、物質がエネルギーによって振動しているリズムを数値化したものです。

エネルギーとは「熱」「光」などのことです。

全ての物質は固有の周波数があって、それは必ず熱や光を吸収反射するようにできています。全ての物質は「音」「色」「形」を持っているのです。

高い振動リズムを持つ電波や光などは、特定の空間や特定の方向という遠隔地に届く性質があります。

摩擦などで生じる低い振動リズムを持つ声や物質などは、周辺の空間を満たす性質があります。

前へ
私たちの目的
次へ
予約方法
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK